個別強化クラス
Special Course
Teaching by Subject
個別強化クラスについてReinforcement Class
特別少人数個別指導で、個別の科目を徹底強化
科目別強化クラスでは、特定の科目に絞って指導します。個々の状況に合わせた学習カリキュラムと、プロ講師による徹底した学習管理によって、苦手科目はもちろん、入試で配点が大きい科目などを集中的に得点を引き上げることが可能です。
強化クラスの特徴
- プロ講師によるカリキュラム作成・進捗管理
- 名大・名市大・医学部を中心とした精鋭のチューター
- 週2.5時間のベース指導
- 2時間のフォロータイム(強制自習&質問対応タイム)
- 個々のレベルや、手持ちの教材に合わせた豊富なチェックテスト
強化クラスの強みFeature
プロによる学習プランで
学習に集中できる!
プロによる徹底管理で
迷わない学習を実現
毎週1回「必ずプロによる学習の進捗状況チェック」「チェックテストの出来などによる理解度のチェック」「次回までの学習内容の指示とロードマップの作成」を行います。これにより何をやったらいいのかと生徒が迷うことなく、安心して学習を進めることができます。
学習の黄金比でしっかり定着!
インプット:アウトプット=
3:7の黄金比
個別強化クラスは、2.5時間のベース指導と2時間のフォロータイムで構成。ベース指導では「① 適切なインプット」「② 定着のためのアウトプットとしてプリント演習やチェックテスト」「③ 結果を受けてのフィードバック」が行われます。フォロータイムではベース指導で学んだことをさらに深めたり、定着させるためのアウトプットの時間を確保します。
精鋭チームが徹底サポート!
プロ講師とチューターの
チーム指導
ベース指導時は「指導責任者」であるプロ講師と、優秀なチューターが協力して指導にあたります。指導責任者からはその日の生徒の状況や、細かい指導方法などのについての指示がでます。逆に、チューターからもその都度生徒の様子を講師へ共有します。プロ講師と優秀チューターによるチーム指導も個別強化クラスの強みです。
各教科についてSubject
英語English
合格に不必要な知識に、限られた時間を割く暇はない!
一言に英語と言っても、単語・熟語、英文法・語法、長文読解に英作文、さらにはリスニング…やらなければいけないことは多岐に渡ります。いずれも必要な能力ですが、大学によって問われる比重は全く異なります。時間は有限です。生徒の志望に合わせて、ベストな指導をいたします。
英語強化担当講師から一言
限られた時間のなかで「何をやるべきか」。そんなことに頭を悩ませている時間はありません。そこは僕に任せてください。そしてみんなは限られた時間を「やること」に使ってください。
数学Mathematics
「読んだら分かる」の脱却。「自力で解ける実力」を!
『教えてもらったら分かる』から『自分で解ける』ようになるためには、説明を聞くだけでなく、自分で手を動かして演習するという時間が不可欠です。このクラスでは、小テストを始め演習時間を多く取り入れています。「出来た気がする」で終わらない数学力の養成を目指します。
数学強化担当講師から一言
「ケアレスミスをしてしまった」
生徒はよく言います。本当にケアレスミスですか?そうなら、どうすれば防げるのでしょうか?計算に愛を持って、ミスをなくしていくとはどういうことか一緒に体感していこう!
物理Physics
安定して高得点を取るための最短ルート
力学、波動、熱力学、電磁気、原子の5分野の中からさらに細分化し、それぞれの分野の徹底的な理解と演習を積んでいきます。公式の導出や基礎事項の確認には、オリジナルテキストを使用した映像での解説授業で理解を深めてもらいます。
物理強化担当講師から一言
ただ問題を解くだけでは物理の成績は伸びません。豊富な経験と実績から、あなたの成績を向上させる最短ルートを導き出します。
化学Chemistry
点数の取りやすい科目。一緒に化学を得意科目にしよう!
化学の勉強では『覚えるべきこと』と『考えるべきこと』の区別が大切です。闇雲に覚えようとしたり、考えても分からないことを考えすぎると挫折します。
化学強化クラスでは、計算問題だけでなく暗記や論述問題でも、『覚えるべきこと』と『考えるべきこと』を明確に分けてフォローしていきます。
化学強化担当講師から一言
丸暗記だけしても、計算問題ばかり解いても、点数は伸びません。『自分に何が足りないのか』『どう勉強すれば良いか』を見極めたい方は、ぜひ化学強化クラスへ。
古典Classic
何から始めたら?どうやるか?を悩まない古典学習!
古文は単語と文法が第1。これらをしっかりとやってもらいます。その後はそれらの知識を意識した演習をします。古文における最大のポイントは「主語の把握」。必要な技を伝授していきます。漢文は句法の定着後、問題演習を通じて漢文によくある話の展開をマスターしていきましょう。
古典強化担当講師から一言
点数が安定しにくい国語。その国語を安定化させるには古文漢文の実力をつけるのが定石です。やるべきことをしっかりやり、論理的に解く姿勢を一緒に身につけていきましょう。
受講者の声Voice
英語強化クラスで基礎から学び、入試問題も自信を持って解けました。
私は、医学部受験をするなら英語を強くした方がいいということで、高校一年生の終わり頃に英語強化クラスに入りました。英語強化では基本から教えてくださり、文構造や文法などをしっかり身に着けることができ、最終的には愛知医科大学の入試問題も自信をもって解けるようになりました。ラムスの英語強化は、自分のレベルや志望校に合った教材を用意してくれるので効率よく勉強できる点、常に先生が学習や宿題の管理をしてくださる点がいいところだと思っています!
愛知医科大学 医学部医学科 現役合格
工藤瑛乃さん
基礎から丁寧に積み上げていくことが苦手克服の秘訣
僕が本格的に数学強化を利用し始めたのは、部活を引退した高三の夏休みからでした。それまで自分は数学にとても苦手意識を持っており、また実際数学の点数だけが飛び抜けて低い状態にありました。数学強化では、まず最初に基礎的なところから網羅していくことで、苦手な範囲を炙り出し一個ずつ潰していくことをやりました。段々自分でも数学に対する嫌悪感がなくなっていくのが分かり、嬉しかったです。自分ではあげられなかった数学の成績が、最終的には足を引っ張らないところまで伸びたので、とても助かりました。
京都大学 法学部 現役合格
原島碧生さん